
- お知らせ
- 一般
※検体到着、弊社受⼊後。全ての検体が1箇所採取によるものであること。
※1箇所採取以外の場合は5営業⽇となります。
※1案件(全て1箇所採取の場合)につき20検体(1箇所採取以外の場合は10検体) 以上ご依頼の場合は、10検体毎に1営業⽇分の納期をいただきます。
※50検体を超える場合は、別途調整をさせていただきます。
アスベスト調査分析株式会社【ARA】 調査分析事業部 分析チームです。
今回は屋内の床に施工される「クッションフロア」についてご紹介します。
クッションフロアはビニル床シートと呼ばれる建材のひとつで、塩化ビニル樹脂を主原料としています。
耐水性・耐久性に優れ、適度なクッション性があることも利点とされています。
「重い物を置くと跡が残る」というデメリットはあるものの、特に防水性能が高いことから、洗面所やトイレ、キッチン周りなどによく施工されています。
クッションフロアの断面を見てみると、クリア層(透けている層)・プリント層(柄が描かれている層)・発泡層・裏打ち材の4層で構成されていますが、このうち、裏打ち材にアスベスト(石綿)が入っていることが多いです。
アスベストを入れることで、温度や湿度、化学薬品などの影響による建材の膨張・収縮を防ぎ(寸法安定性)、防火性を高めるという目的がありました。
アスベストが含まれたクッションフロアは1990年頃まで製造されていました。
またクッションフロアに限らず、下地に床材を張り付けるための接着剤にも、2004年前後までアスベスト含有の可能性があるので注意が必要です(但し、含有の有無を年代だけで判断しないようにご注意ください)。床材を採取する際は接着剤も十分取れているか確認してください。
皆様の『知りたい』『わからない』に真摯に迅速にお応えできるよう尽力いたします。
ご相談、調査、分析のご下命はアスベスト調査分析株式会社【ARA】まで!
お気軽に0120-766-507までご連絡ください!
東京本社
〒105-0004
東京都港区新橋四丁目27番7号田村町Shinshodohビル4階
仙台支店
〒984-0032
宮城県仙台市若林区荒井一丁目19番地の5
埼玉支店
〒333-0811
埼玉県川口市戸塚ニ丁目2番4号
ワコーラビスタ3階
Tel.048-446-6246
神奈川支店
〒252-0152
神奈川県相模原市緑区乙太井143番地1
大阪支店
〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国二丁目5番5号
Tel.06-6676-7258
北陸支店
〒920-0381
石川県金沢市中屋二丁目153番地
福岡支店
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目17番15号MODERN BUREAU博多駅前1002
名古屋営業所
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号
JPタワー名古屋21階SPACES内
中部支店/長久手ラボ
〒480-1118
愛知県長久手市横道2005番地
アスベストに関する最新情報を、調査分析の現場からいち早くお伝えします。