
- お知らせ
- 一般
※検体到着、弊社受⼊後。全ての検体が1箇所採取によるものであること。
※1箇所採取以外の場合は5営業⽇となります。
※1案件(全て1箇所採取の場合)につき20検体(1箇所採取以外の場合は10検体) 以上ご依頼の場合は、10検体毎に1営業⽇分の納期をいただきます。
※50検体を超える場合は、別途調整をさせていただきます。
初めまして! アスベスト調査分析株式会社、略してARA(Asbestos Research Analysis)と申します。
当社はお客様の抱えるアスベスト(石綿)問題解決の一助となるべく生まれた、調査分析の専門会社です。これからはアスベスト(石綿)のことを始め、法改正や必要な対応、そしてアスベスト(石綿)除去工事についても皆様にお知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。
まず初めに、事業紹介を兼ねて当社の強みやできることについて、お伝えいたします。
社名のとおり、アスベスト(石綿)にまつわる総合的な課題に対応可能な当社は、法改正によって令和3年(2021年)4月1日より既に義務化となった建築物など石綿含有建材の事前調査から、石綿含有建材の自社ラボでの分析、そして令和4年(2022年)4月1日から新たに義務化となった事前調査の電子システム報告に則った報告書作成まで、ワンストップでサービスを提供できます。
【ARA業務領域】
〇事前調査
・書面調査
・現地調査
※法律で調査方法が明確化されました!
〇試料採取
・レベル1、レベル2、レベル3、外壁仕上げ塗材の全てに対応
・写真撮影で安心管理
〇検体分析
・JIS A 1481-1、JIS A 1481-2、JIS A 1481-3
※ARAは材質ごと(層別)の定性分析(1481-1)が得意です!
〇事前調査報告書作成
・建材一覧表
・石綿分析結果報告書
・採取位置図
・有資格者 etc.
以上の流れは、全て建築物石綿含有建材調査者など有資格者が行っております。特に事前調査に関しては、令和5年(2023年)10月1日に施行される「アスベスト(石綿)の有無の調査を有資格者が行うことの義務化」に既に対応しております。
採取についても、石綿作業主任者が行います。分析においても、石綿分析技術評価事業の各評価区分で合格した者がアスベスト(石綿)建材を分析します。
更に、全国のARA支店(東京、埼玉、神奈川、北陸(金沢)、中部(愛知)、大阪、福岡)から、全国各地へ伺うことができます。
安全で安心できるアスベスト(石綿)調査・アスベスト(石綿)分析をモットーに、日々の業務に取り組んでいます。
また、石綿事前調査でアスベスト(石綿)含有が判明した場合、グループ会社との連携によりアスベスト(石綿)除去工事もご案内が可能です。グループ会社は、湿式工法(水を使ったアスベスト(石綿)除去)による特許を持つ会社であり、石綿飛散、石綿ばく露を防止するアスベスト(石綿)除去工事を安心してお任せすることができます。
まさにアスベスト(石綿)対応の総合会社として、アスベスト(石綿)調査・アスベスト(石綿)分析・アスベスト(石綿)除去といったアスベスト(石綿)三拍子のお困りごとには、ARAへお気軽にお声がけいただければと思います!
今回はご挨拶ということで簡単ではありますが、アスベスト調査分析株式会社の代表的なトピックを交えご紹介いたしました。
今後このブログでは、事前調査など各トピックに焦点を当てていき、皆様の疑問を晴らし、不安や悩みを軽くするよう努めてまいります。次回の更新をお待ちください。
ご質問やお問い合わせは、フリーダイヤル:0120-766-507までお電話ください!
東京本社
〒105-0004
東京都港区新橋四丁目27番7号田村町Shinshodohビル4階
仙台支店
〒984-0032
宮城県仙台市若林区荒井一丁目19番地の5
埼玉支店
〒333-0811
埼玉県川口市戸塚ニ丁目2番4号
ワコーラビスタ3階
Tel.048-446-6246
神奈川支店
〒252-0152
神奈川県相模原市緑区乙太井143番地1
大阪支店
〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国二丁目5番5号
Tel.06-6676-7258
北陸支店
〒920-0381
石川県金沢市中屋二丁目153番地
福岡支店
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目17番15号MODERN BUREAU博多駅前1002
名古屋営業所
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号
JPタワー名古屋21階SPACES内
中部支店/長久手ラボ
〒480-1118
愛知県長久手市横道2005番地
アスベストに関する最新情報を、調査分析の現場からいち早くお伝えします。